隠れた名物?!「ハーモニカ塩焼き」
伊豆高原・本家鮪屋でお食事の際、「もう一品、何か楽しみたいな」という方に、ぜひおすすめしたいのが…
「ハーモニカ塩焼き」です。
■ ハーモニカって何?
「ハーモニカ」とは、背骨まわりの肉で、その形が楽器のハーモニカに似ている、食べる様子がハーモニカを吹いているようである、諸説ありますが、こう呼ばれています。
鮪一尾からほんのわずかしか取れない、希少な部位です。

■ シンプルだからこそ際立つ味
本家鮪屋ではこの部位を、あえてシンプルな塩焼きでご提供しています。
脂ののった部分は香ばしく、赤身はしっとり。
骨まわりの旨味が凝縮されていて、まるで肉料理のような満足感があります。
箸でほぐすと中からふわっと湯気が立ち上り、一口頬張れば、ジュワッと広がる濃厚な旨味。
お酒のお供にも、ご飯のおかずにもぴったりの逸品です。
■ 一度食べたらやみつきに
常連さんの中には「ハーモニカを食べるために来ている」という方もいらっしゃるほど。
その魅力は、他ではなかなか味わえない特別感と、飽きのこない素朴な味わいにあります。
■ メイン料理にプラスして
メイン料理に、ぜひこのハーモニカ塩焼きをプラスしてみてください。
ひと口目から最後まで、きっと食事の満足度がワンランクアップしますよ。